カボチャ、オレンジと緑。
2004年5月2日 映画
起きてまだ8時だとわかって驚いた。アラームなしで目を覚ましたのは久しぶりだったし、4時間しか寝てないはずなのに、何かやらなきゃいけないような気がして、日記を更新した。
お昼に友達と3人で『スクール オブ ロック』を観にいった。
実は「当日に見れなかったらサムいなぁ」と考えた俺は、前日にチケットを2枚買っていた。結果的にはさらにサムいことになったが、見たい映画だったので友達を誘ったらオッケーしてくれた。
昨日の電話であれだけ(しつこいくらい)粘れたのは、”せっかく券買ったのに”っていう意識のせいだったのかもしれない、あれはきっと熱意じゃなくてただの貧乏根性だ。だから、情熱的な言葉はなかったし、誰かから借りてきたような幼稚な言い回しをぐだぐだ並べてたんだと思う。
たぶんだけど...でもそうなると、さらに痛いな。
いや、痛いと言うか、確実にカッコ悪い。
2日連続で同じメンツで映画を観にいったのは初めてだった。
今日は『スクール オブ ロック』を見た。
すごく面白かった。
帰って、少し勉強して、DVDを観てるとピンポンが鳴った。
同じ階に住む友達が”かぼちゃの煮物”をおすそ分けしてくれた。友達は事情を知っていたらしく、カボチャを受け取るときに「あ、あの、元気出してください」と励ましてくれた。
昨日といい今日といい、正直、優しさにやられっぱなしである。
”普段は気づかないだけで、世の中には優しい人がこんなに大勢いるんですね。”と世界中の人に話しかけたくなった。
日本語しか話せないけど...
とにかく、嬉しかった。
お腹が減ってなくて冷蔵庫に一度しまいかけたけれど、
まだ暖かかったので1つ食べた。とてもおいしかった。
『チョコレート』を見た。
結局、GWに映画DVDを見るという想像は実現してしまった。
ただ、想像よりだいぶマシな気分なのが救いだと思う。
チョコレートアイスが食べたくなった。明日はバスケだ。
まだ9時なのに、なんだか眠い。
お昼に友達と3人で『スクール オブ ロック』を観にいった。
実は「当日に見れなかったらサムいなぁ」と考えた俺は、前日にチケットを2枚買っていた。結果的にはさらにサムいことになったが、見たい映画だったので友達を誘ったらオッケーしてくれた。
昨日の電話であれだけ(しつこいくらい)粘れたのは、”せっかく券買ったのに”っていう意識のせいだったのかもしれない、あれはきっと熱意じゃなくてただの貧乏根性だ。だから、情熱的な言葉はなかったし、誰かから借りてきたような幼稚な言い回しをぐだぐだ並べてたんだと思う。
たぶんだけど...でもそうなると、さらに痛いな。
いや、痛いと言うか、確実にカッコ悪い。
2日連続で同じメンツで映画を観にいったのは初めてだった。
今日は『スクール オブ ロック』を見た。
すごく面白かった。
帰って、少し勉強して、DVDを観てるとピンポンが鳴った。
同じ階に住む友達が”かぼちゃの煮物”をおすそ分けしてくれた。友達は事情を知っていたらしく、カボチャを受け取るときに「あ、あの、元気出してください」と励ましてくれた。
昨日といい今日といい、正直、優しさにやられっぱなしである。
”普段は気づかないだけで、世の中には優しい人がこんなに大勢いるんですね。”と世界中の人に話しかけたくなった。
日本語しか話せないけど...
とにかく、嬉しかった。
お腹が減ってなくて冷蔵庫に一度しまいかけたけれど、
まだ暖かかったので1つ食べた。とてもおいしかった。
『チョコレート』を見た。
結局、GWに映画DVDを見るという想像は実現してしまった。
ただ、想像よりだいぶマシな気分なのが救いだと思う。
チョコレートアイスが食べたくなった。明日はバスケだ。
まだ9時なのに、なんだか眠い。
コメント