1970年代初期に活躍していたカルトバンド、ロケット・フロム・ザ・トゥームのチーター・クローム&ジョニー・ブリッツに、スティヴ・ベイターズ、ジミー・ゼロ、ジェフ・マグナムが加わりデッド・ボーイズを結成。ニューヨークパンクの中心的ライヴハウス“CBGB”での熱演に火が着いて1977年にメジャーデビューを果たすものの、わずか2枚のアルバムを残して1978年に解散。
本作は、彼らの記念すべきデビューアルバムの日本盤初CD化作品で、スリリングなバンド演奏にダミ声ヴォーカルがさく裂する、勢いバリバリのパンクロックなど、過激なパフォーマンスとバンクスピリットあふれる演奏を武器に「ニューヨークのセックス・ピストルズ」と称えられた、まさに絶頂期の名盤である。(速藤年正)


パンクくわしくないけど、コレは好きです。
初っ端、ぐわぁーって沸いて、ギャンって一気に始まって、ぶわぁーって広がっていく所がもう、バリヤバい。
ボウルにありったけのエネルギーで暴力とスピードをぶちまけて、1分で筋肉痛になる勢いで3分混ぜて、パンク型に整えてキャッチーなメロディまぶしてザクザクに焼いた感じ。
聴いてるだけで、チャリの速さが3倍くらいになります。

自分でもワケがわからないレヴューになってしまった。
まぁ、いいや。

今日は英語の授業を久しぶりに受講してきた。
英語の先生は中年を過ぎたアメリカ人だけど、背が高くてスタイルが良い、顔は男前だしかなりかっこ良い。
しかも優しくて、立ち居振る舞いが上品。
背も低いし顔もイマイチですでにマイナスポイント満載だけど、俺もあんな風に歳を取りたいと思う。
せめて、キチッとした格好が様になる中年になりたい。

昼は学食で食べて、夕方まで勉強。
一度家に帰ってラーメンを食べた後、大学に戻り、閉館になるまで図書館で3時間くらい勉強した。今日は全部で8時間くらいやった。
鼻水出まくりだし、あまり進まなかったけど気にしないでおく。

帰り際、人間違いをした。恥ずかしかった。

追記
今日はホントにいい天気だった。
晴れてて湿気がなくて暖かくて、風が吹いてて涼しかった。
学食で昼食を食べながら、「洗濯しなかったのは勿体なかったなぁ」と思った。

朝起きてパンクが聴きたくなった。
鼻水は出たけど、一日元気だった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索