ベトナム。

2004年6月7日 音楽
最新作収録の爆裂ナンバーほか,アルバム未収録テイクなどで構成された日本編集盤。??はシャキッとしていて,ブラーへの見方が改まりそうなサウンドだ。でも,熱心なファンの方が喜びそうな??にぼくはデーモンのヴォーカルの弱さを感じてしまった。


blurはあまり好きじゃないけど、”Song2”は大好きです。

11時に起きた。目覚ましは8時にセットしてたのに...
寝るのが遅かったせいだ、きっと。

ボンカレーを食べながら、『笑っていいとも』を観て、朝の連続テレビ小説を観て家を出た。

いつも通り勉強して、8時少し前にパンを食べた。
大学の階段下のソファに座って、ウォークマンで『ポールズ・ブティック』聴きながら、平たくつぶしたあんぱんを一人で食べてると、不意に誰かと話したくなった。
あいにく目の前には誰も座ってないソファのみ。
そこで、この状況を言葉で表してみようと考えた。
ここでこんな気持ちになるのは、今日のこの時だけだと思った。
ほったらかしはもったいない。

早速取り掛かる俺。
しかし、頭に浮かぶのは安っぽい表現や湿っぽい言葉ばかり。
幾分淋しさは和らいだが、「小説家にはなれねぇな」と思った。

まだあんぱんは半分残ってた。
暇なので、リリックを聞き取ろうと試みる。
しかし、耳の中を通り過ぎていく単語の群れ。
まるで意味つかめず断念。

全くもってわからんよ、もうっ。分からんちんののってけちん。
とんちんかんちん一休さん〜♪と頭の中で歌ってると「わっ!」と肩を叩かれた。

かなりビビッた。

振り返るとそこにはエコガール、しかしビビり過ぎた俺、かるくパルプンテ状態。
希望通りばったり会えたのに、あまりうまくおしゃべり出来なかった。
沈黙に耐え切れず、思わず自分から”じゃあ、そろそろ勉強に戻るんで”みたいな雰囲気で「じゃ、勉強がんばろう」って言ってしまって、あまり喋れず終いでお別れするハメになった。

エコガールがいなくなって、「やっぱかわいい。」と思った後、残りのあんぱんを口に入れて図書館に戻った。
少し淋しかったこととか、すっかり忘れてた。

10時までやって、帰ってきた。
家の鍵を開けてる時、同じ階に住む友達がちょうどサークルから帰ってきたところと鉢合わせして、少し立ち話した。

彼女に「元気になった?」って聞かれて、はじめ、何のことを言ってるのかわからなかった。
少しして、失恋したことについて言ってるんだと気づいた。
もう忘れるくらいに、キズはまっさら消えていたので「大丈夫、もう全然元気だよ」と言うと「ほんと?」と聞かれた。

嘘じゃなかったので「ホント。」と答えた。
なぜか”元気出して”って感じで頭をなでようとしてきたので、大人しくなでられた。

「大丈夫だ」と言ったのにおかしいなと思った。
でも、心配してくれた彼女の、一生懸命励まそうとしてくれてる気持ちが伝わってきて、嬉しかった。

「じゃ」と言って別れた後、恥ずかしくて面と向かっては言えなかったので、メールでありがとうを言った。

追記
今日は走った、これまた『ポールズブティック』を聴きながら。
お耳でドカドカ感を感じつつ、梅雨で蒸し蒸しした空気を吸ったり、はいたりしてると「ベトナムとかもこんな感じなんかな」などと馬鹿みたいな考えが頭をよぎった。

しばし俺 in ベトナムな気分に浸って、少し面白かった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索