桃缶とオレンジの虫。
2004年6月22日 音楽ジャケットをボアダムスのEYEが手がけた、99年リリース作品。『ミューテイションズ』とはまた路線が変わったベック流ダンス・ミュージックが素晴らしい。大ヒット「セックス・ロウズ」収録。
このジャケットって、ボアダムスの人の作品だったんですね。
友達に「このアルバムって夏に合うよね。」と同意を求めたら、
「んっ、そうかなぁ...」と返されました。
だってさ、1曲目とか祭りっぽいじゃん。
祭りといえば夏ですよね、みなさん。
朝から聞くのはひかえましょう。
(注 踊り止まらず、遅刻します。)
今日は暑かった。友達(同上)の話によると“台風のあとは、晴れる”らしい。
「台風が、雲やなんかを全部持って行く。」と言っていた。
空を探しても、雲は見えなかった。
キャンパスのコンクリ地面がカラカラ、風はヒューヒュー吹いてた。
もうすぐ7月だ。
梅雨時のはずなのに、5月よりも晴れの日が続いてる。
夜、図書館で窓を開けながら勉強してると、風が入ってきて涼しかった。
帰りはスーパーで買い物した。
きれいな人を見た。水だけ買ってた。
水しか飲まなそうな人だった。
オサレな俺は、”桃の缶詰”などを買った。
冷やして食うのが楽しみだ。
今日もいつもと同じくらい勉強した。
少し疲れた、でも、まだ勉強が足りない。
明日、もし早く起きれたら開館時間からやろうと思う。
とりあえず、あと5日だ。
追記
体重が減った。
きっと、パンばっか食べてるせいだと思う。
最近、量が食えない。夏だね。
夜、勉強していたら赤ダニみたいな大きさのオレンジの虫が一匹、テキストの上を歩き回ってることに気づいた。
虫が苦手だ。あまり好きじゃない。
テキストに乗ってる輩には容赦などしない。
息を吹いてヤツらを吹き飛ばす。
(天国に行きたいので殺しません。)
その虫にもいつものように息を吹きかけ、吹き飛ばそうとしたが、全く効かなかった。
2、3度やってみたがダメだった。
「なぜだ...」と思い、今度は吹きながらよく観てみると、テキストに一生懸命しがみついてることがわかった。
「ん〜っ、何クソ負けるか」と思い、俺はリベンジを仕掛けるが、あえなく敗退。
オレンジダニが、息を吹きかける度に、小さい足で踏ん張ってるのを見ながら、「むむっ!こやつ...できる。」と感心した。
すこしたってもまだウロチョロしていたので、振り落とした。
あーぁ、次も人間になりたいなぁ。
コメント