ケツメ通算3作目にして、生来のエンタテインメント・バンド資質が全開に。多くのラガ/ヒップホップ・グループの中でも、最もフツウの日本人青年の現実をくまなくすくい取るスキルは最強だ。いわば大作映画にはない、ジンとくる名作2時間ドラマのような感動を作り出した。距離を置きがちだった実家に帰るようになった世代観、教育現場に対するストレートな憤懣(ふんまん)、かと思えば風俗嬢をマジで身請けしようとするピュア(カン違い?)さなんかも顔を出す、愛すべき男子ワールドが炸裂する。もちろん、「はじまりの合図」「夏の思い出」「太陽」「花鳥風月」といった一連のスマッシュヒットナンバーも収録。(石角友香)
去年、よくラジオでかかってた”夏の思い出”くらいしか、聴いたことがありません。
昨日の夜、姉にメールで「ROCK IN JAPAN FES観にいかないの?アタシ、ライブ見てからケツメイシにはまっちゃってさ。たしか出るんだよね?」と訊かれたので、なんとなく選んでみました。
”夏の思い出”は好きです。
歌詞知らないのに、いつのまにやら口ずさんでたりします
もちろんサビのとこだけ。
今日もイライラしまくった。
がしかし、バスケで今はカラッポ。
イライラする気力もない。
「このクソ時計...」とアラーム罵り、蹴るところから一日がスタート。
もう最高に、爽やかな朝の始まり。
はずれた電池を入れ直した後、時間を合わせた。
10時過ぎに起きた自分が悪いのだが、物に当たりたい気分だった。
7時過ぎまで図書館で勉強。
途中、友達に頼まれた用事を郵便局ですました。
しかし友達に連絡してヘマ発覚。
一度大学に戻って、再度郵便局へ。
自分が悪いのはわかっていたが、かなりイライラした。
そんなときに限って暑いし、信号つかまるし、最悪だった。
視界に入るやつ全員の頭に、ウンコが落ちてきてほしかった。
とくに涼しい顔してるやつに、ウンコ落としたかった。
窓口の局員のおじさんと感動的な再会、おじさんの優しい対応に少し癒された。
クーラーが涼しかった。
バスケ疲れた、10分持たなくて参った。
帰り道、自転車をこいでると桃が食べたくなった。
コンビニに寄った。
”缶買うと冷えるまで時間かかるよなぁ”と思ってフルーツゼリーにした。
冷やしうどん食べてゼリー。
うまかった。
追記
最近、ウンコ使いすぎ。
コメント