全米ナンバー・ワンおよび、グラミー主要5部門を受賞したデビュー・アルバムに続く2ndアルバム。果して、どんなふうに勝負してくるのかと興味津々で聴いたところ、拍子抜けするほど正攻法で来た。と言うか、伝統にこだわるわけではなく、と言って、革新的なことだけを追求するわけでもなく、これこそが過去と未来を繋ぐ現代的なソウル・ミュージックなんじゃないだろうか。70年代のソウルやクラシック、それにヒップホップの影響がアリシア・キーズという個性の中で見事にひとつに溶け合い、力強い歌として紡ぎだされている。現在、ここまでスタイルや手法に飲み込まれず、逆に自分らしい歌として消化できる度量の深いアーティストって、他にいるだろうか? (山口智男)
am6:00、記入日は7月8日。
ゼミのみんなで飲んだ。
メチャメチャ眠い。けど日記更新。
今日は早く起きれた。9時30分くらいに図書館に着いた。
昼少し前、冷房が入ってることに気づく。涼しかった。
クーラーの発明者に感謝した。
学食で大盛りカレーを食べた後、友達の着手発表を見た。
15時、ゼミに行った。
ゼミで今後の予定や合宿の日程を確認した。
先生に本を借りた。
その後、残った人たち6人で飲みにいった。
飲みに行った店は、料理が美味しかった。
”If I Aint Got You”が店でかかってた。
そのほかにも聞いたことのある曲がチラホラ、たぶん有線だと思う。
その後、2次会を家でやった。
他のゼミの人が遊びに来た後、何人か帰って、4人残った。
”大富豪で大貧民の席に座った人が自分のイメージを崩す”というゲームをして、まけまくった俺は自分崩しに成功した。
最後の3人はさっき帰った。
疲れたけど楽しかった。
歯がジンジンする。
寝るのが楽しみだ。
何時に起きようか...
追記
すっかり夏休みだ。平日に朝まで飲むのっていい。
夜食べようと思ってたパンがロッカーに入れっぱなしだ。
明日(今日)食べよう。
コメント