マーチ

2004年7月28日 音楽
パワフルでスピーディなサウンドに、ハイテンションな手拍子がフィットした、電車が大好きというヴォーカルの岸田繁が、地元を走る京阪電鉄の車窓風景や、街への思いを歌ったバラード、音響派の代名詞、Jim O’Rourkeとのコラボレーションで作り上げたテクノ感覚のインストゥルメンタルなど、3人組バンドの枠にこだわらず、多彩なアプローチと、ライヴバンドらしいアグレッシヴな演奏を披露する、くるりのセカンドアルバム。(武村貴世子)


今日は部屋を片付けた。外を出ると、青くて気持ちよかった
いい気分で自転車に乗って大学に向かう、、、はずだったが途中であることに気づいた。

家にサイフが無かったことだ。
昨日大学に行ったときに家に忘れてきたと思ったオレサイフは、今日きれいにした部屋のどこにも見当たらなかった。

一度帰って探して、大学に行ってロッカー見て、また帰って探して焦る。
「マジですかい。」の後に続く事実確認、「うぎゃー、サイフ、失くしたー!」を計3セット。
部屋に空しく響いて、余韻を残した。

えまーじぇんしー、えまーじぇんしー、えまーじぇん...

とりあえずどうしたらいいのかわからなかったので、オカンに連絡。

コール音が5回鳴るあいだに、さらに情けなくなった。
今年で22歳、サイフ落としてどうしたら良いかわからず、母親に連絡。

今13時少し前、お金が無いので、この前カレーをおごってくれると言っていた友達にカレーをごちそうになることにした。

たぶん俺は、サイフを落とした話をするだろう。

どうして不幸な目にあうと人に話したくなるのか。
あれから2時間、すでに3人に話した。

こんな気分は、春一番にのって消えてゆけばいいのに。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索