しろやぎさん、くろやぎさん。
2004年8月9日 音楽’80年にリリースされた、ジョン・レノンの実質的な遺作アルバム。しばらく主夫業に専念していた彼が5年ぶりにシーンに復帰して放った作品で、ヨーコとのコラボレーション作品という形態をとっている。「スターティング・オーヴァー」「ビューティフル・ボーイ」「ウーマン」といった愛に満ちた名曲の数々は、ジョンの新たな第一歩と呼べるものだった。
このアルバムの充実度をかみしめればかみしめるほど、直後の悲劇が今なお悔しい。なお、このミレニアム・エディションには3曲のボーナス・トラックが収録されており、「ウォッチング・ザ・ホイールズ」の原曲「ヘルプ・ミー・トゥ・ヘルプ・マイセルフ」も聴くことができる。 (木村ユタカ)
久しぶりに”(Just Like) Starting Over”を聴いた。
聞き飽きたと思ってた曲だったけれど、新鮮な気がした。
今日は11時少し前に起きた。
朝食後、郵便局で用事を済まし、不動産屋に家賃を払ってきた。
その後、大学で本を読んだ。
サークルは人数が少なかった。
せっかくOBの先輩が来ていたのに、結局2対2しか出来なかった。
なかなか残念だった。
追記
ビデオに写していたフジテレビのドキュメンタリー番組を最後まで見た。
ハマコーが”残酷”って言葉を使っていて、「うわ、かぶった!」と思った。
かるく馬鹿にしていたので、かるく悲しくなった。
6月に受けた試験の結果が届いた。不合格だった。
予想していたので、ほとんど凹まなかった。
逆切れだけど、ムカついたのですぐ捨てた。
黄色い不在連絡票を持って、12時の郵便局に行った。
思ったより混んでいた。
やっぱ、昼は避けるべきだ。かなり待たされた。
ただ、悪いことだけじゃなくて、良い事もあった。
がんばろう。
コメント