オムライス
2004年8月23日朝起きた時とても涼しくて、今日は7時に起きれた、と思った。
涼しいだけじゃなかった。
カーテンを透かす日は弱かったし、車の走る音や鳥の鳴く声からは簡単に朝の風景を想像することが出来た。
”あんなに遅く寝たのに早く起きれた。”と思うと嬉しくて、”カミサマありがとうごぜぇます、これで今日一日頑張る気になれますだ。”などと軽く神に感謝してしまった。
メガネをかけ、立ち上がって歩き、テレビをつける。
ちょうどニュース番組が終わるころだった。
俺は”あ、8時か7時か”と思い、その後に違和感にきづいた。
ん...おかしい。朝のニュースは詰めすぎた稲荷寿司みたいな顔のキャスターだったはず。あ...今日は休みか??
ニュースが終わった。
画面がすぐに切り変わって、「今日のいいともは...」って声が聞こえたその時、7時などとっくに過ぎていることに俺はようやく気づいた。
もう12時になりそうだった
気を取り直して、ホットケーキを食べた。
一枚一枚、小さめに焼いて重ねていく。途中、面倒くさくなり、強火にして少し大きいのを焼こうとして、焦がした。
やはり地道に焼いていこう、と思った。
初めになくそうと考え、少し焦げた一枚から食べる。
ゆっくり噛みながら『笑っていいとも』を見ていると、だんだんやる気がうせてきた。
後片付けもせず、『ごきげんよう』まで見てしまった。
支度をして、2時に家を出た。
課題をやろうとしたけどほとんど進まなかった。
それでもバスケがやりたかったので、サークルに行くことにした。一度帰宅。
友達に頼まれていた番組を録画予約した後、この前後輩に借りたAND1のMIX TAPEを見る。
10分も見ていると、無性にバスケがしたくなってきた。
急いで準備をして、体育館に向かった。
今日も人が大勢来てて...と言っても13人くらいだけど、5対5をすることが出来た。
女子の試合が近いこともあって、女子と男子に別れて3回試合をした。
混合チームでは2回。
結構走ったけれど、イメージと現実の違いに何度か落胆した。
ゴール下とかはずしまくった。
楽しかったけど、うまくなりたいと思った。
終わった後、友達が家に『PRIDE』を見に来た。
小汚い部屋を少し片して、麦茶を飲んでいると「いや、腹が減ったね」という話になった。
今日のサークルの時「オムライスの腕が上がったさ」と言ってた友達に、オムライスを作ってくださいと頼んでみることにした。
女の子に夕飯を作ってと頼む...と少し考えて、電話の時にわりとドキドキしてしまった。
御飯を炊いてくれるなら作るよ、との返事。
”なんて、ええ子や。”などと思うと、涙が出そうになった。
なんてことはなく、普通に図々しくよろしくお願いした。
約1時間後にできあがったオムライスの見栄えはお世辞にも上達したとは言えない出来だったが、そんなことはどうでも良いくらいに気分が良かった。
お笑い番組を見たり少し話をしたりして、友達2人は帰っていった。
ちょっと遅い時間だったけど、夕飯の後に誰かとバラエティ番組を見ながらくつろぐっていうのは久しぶりで、とても良かった。
1人で生きていける、1人でも淋しくならないような自立した人間になりたいけれど。
やっぱ、誰かとただなんとなく過ごす時間はいいな。と思った
追記
もう最近どうでも良くなりつつある勉学。
あぁこうして人間はダメになっていくのね、とかのたまって変にわかった気になっても前進するわけはなく、ただしっかりと溜まるツケ。
脳細胞に今日も花咲かず、収穫なしの日々続く。
アフロへの道のりは遠い。
涼しいだけじゃなかった。
カーテンを透かす日は弱かったし、車の走る音や鳥の鳴く声からは簡単に朝の風景を想像することが出来た。
”あんなに遅く寝たのに早く起きれた。”と思うと嬉しくて、”カミサマありがとうごぜぇます、これで今日一日頑張る気になれますだ。”などと軽く神に感謝してしまった。
メガネをかけ、立ち上がって歩き、テレビをつける。
ちょうどニュース番組が終わるころだった。
俺は”あ、8時か7時か”と思い、その後に違和感にきづいた。
ん...おかしい。朝のニュースは詰めすぎた稲荷寿司みたいな顔のキャスターだったはず。あ...今日は休みか??
ニュースが終わった。
画面がすぐに切り変わって、「今日のいいともは...」って声が聞こえたその時、7時などとっくに過ぎていることに俺はようやく気づいた。
もう12時になりそうだった
気を取り直して、ホットケーキを食べた。
一枚一枚、小さめに焼いて重ねていく。途中、面倒くさくなり、強火にして少し大きいのを焼こうとして、焦がした。
やはり地道に焼いていこう、と思った。
初めになくそうと考え、少し焦げた一枚から食べる。
ゆっくり噛みながら『笑っていいとも』を見ていると、だんだんやる気がうせてきた。
後片付けもせず、『ごきげんよう』まで見てしまった。
支度をして、2時に家を出た。
課題をやろうとしたけどほとんど進まなかった。
それでもバスケがやりたかったので、サークルに行くことにした。一度帰宅。
友達に頼まれていた番組を録画予約した後、この前後輩に借りたAND1のMIX TAPEを見る。
10分も見ていると、無性にバスケがしたくなってきた。
急いで準備をして、体育館に向かった。
今日も人が大勢来てて...と言っても13人くらいだけど、5対5をすることが出来た。
女子の試合が近いこともあって、女子と男子に別れて3回試合をした。
混合チームでは2回。
結構走ったけれど、イメージと現実の違いに何度か落胆した。
ゴール下とかはずしまくった。
楽しかったけど、うまくなりたいと思った。
終わった後、友達が家に『PRIDE』を見に来た。
小汚い部屋を少し片して、麦茶を飲んでいると「いや、腹が減ったね」という話になった。
今日のサークルの時「オムライスの腕が上がったさ」と言ってた友達に、オムライスを作ってくださいと頼んでみることにした。
女の子に夕飯を作ってと頼む...と少し考えて、電話の時にわりとドキドキしてしまった。
御飯を炊いてくれるなら作るよ、との返事。
”なんて、ええ子や。”などと思うと、涙が出そうになった。
なんてことはなく、普通に図々しくよろしくお願いした。
約1時間後にできあがったオムライスの見栄えはお世辞にも上達したとは言えない出来だったが、そんなことはどうでも良いくらいに気分が良かった。
お笑い番組を見たり少し話をしたりして、友達2人は帰っていった。
ちょっと遅い時間だったけど、夕飯の後に誰かとバラエティ番組を見ながらくつろぐっていうのは久しぶりで、とても良かった。
1人で生きていける、1人でも淋しくならないような自立した人間になりたいけれど。
やっぱ、誰かとただなんとなく過ごす時間はいいな。と思った
追記
もう最近どうでも良くなりつつある勉学。
あぁこうして人間はダメになっていくのね、とかのたまって変にわかった気になっても前進するわけはなく、ただしっかりと溜まるツケ。
脳細胞に今日も花咲かず、収穫なしの日々続く。
アフロへの道のりは遠い。
コメント