『ハニカミ』、2週連続観賞。
2004年9月17日今日は卒研とサークル。
第1節を書くために、すでに10日も費やしている。
文章を書くのはすごく難しい。
おそらく急に上達するものではないので、時間がかかっても地道に書いていくしかないと思う。
明日も頑張ろう。
19日、26日は公務員試験だ。受験する友達は多い。
俺はこの前、どちらの試験も受けないことに決めた。
せっかく決めたんだから、今の調子で、中途半端に頑張ってちゃだめだと思う。
もっと追い込んでやるべきだ。
どうにかしたい。
追記
お金がないので、サークルの後、メシに行きたかったが我慢して家に帰った。帰宅後、友達から電話があり、「いや、全然貸すよ」と言うので、風呂に入った後だったが、いつも行く居酒屋に自転車で向かった。
自転車を漕ぎながら、「あぁ、俺カネないのに外食行ってるよ、おい。」とか思った。
けれど、みんなで語りつつメシを食らうのはやはり楽しく、野菜炒め定食は普通にうまかったので「まぁいいや」と、帰りには完全に開き直っていた。
自慢じゃないが、僕はゼミの先生に「大学4年生君、キミ、顔のわりに、案外図々しいよね。」と言われたことがある。
第1節を書くために、すでに10日も費やしている。
文章を書くのはすごく難しい。
おそらく急に上達するものではないので、時間がかかっても地道に書いていくしかないと思う。
明日も頑張ろう。
19日、26日は公務員試験だ。受験する友達は多い。
俺はこの前、どちらの試験も受けないことに決めた。
せっかく決めたんだから、今の調子で、中途半端に頑張ってちゃだめだと思う。
もっと追い込んでやるべきだ。
どうにかしたい。
追記
お金がないので、サークルの後、メシに行きたかったが我慢して家に帰った。帰宅後、友達から電話があり、「いや、全然貸すよ」と言うので、風呂に入った後だったが、いつも行く居酒屋に自転車で向かった。
自転車を漕ぎながら、「あぁ、俺カネないのに外食行ってるよ、おい。」とか思った。
けれど、みんなで語りつつメシを食らうのはやはり楽しく、野菜炒め定食は普通にうまかったので「まぁいいや」と、帰りには完全に開き直っていた。
自慢じゃないが、僕はゼミの先生に「大学4年生君、キミ、顔のわりに、案外図々しいよね。」と言われたことがある。
コメント